cambodia 2017.jpg

今回の旅は2017年の5月に行った、カンボジアです。

そうです。アンコールワットで有名な場所。

何かが私をここに呼び込みました!

ってことで私は今香港に住んでいますが、母にカンボジアで会わない?

といって母とカンボジアを楽しむことに!

S__10084428

私は母より先にカンボジアのホテルに昼には着きました。

早速アジアンホテルらしい花に迎えられた。

S__10084429

先着いておなかすいたので、一人でちょっとしたランチに出かけました。なかなかおいしかった。これで1000円ぐらいだったので、量にびっくり!

S__10084427

その後母がついて何をするか計画建て、とりあえず私は

特に歴史が積み上げられている国は博物館に先にいってバイブスを感じるのが好きなので、

母に博物館に行こう!と一緒に道に迷いながら博物館へ歩いていきました!w

S__10084397

猫にも出会えたよ!w

S__10084426

博物館にいってよかったな!と思う。色んな勉強にもなったし!しかしいっぱいあった中で、

1900年あたりにフランス人だったかな?が旅してカンボジアの良さを発見した時の写真が一番気に入った。それまで世界には全然知られていなかったんだって。

S__10084425

博物館終えた後は熱かったので、とりあえず私がカンボジアにいたころには毎日のようにはまっていたカシューナッツシェイク。これ本当にうまかった。まじで。

S__10084424

その後さっそくアンコールワットを覗きにいきました!

なかなかカッコよかった!ディズニーのジャングルブックにでてくる感じ!

S__10084423

いい写真撮れるよ!

S__10084422

母とも撮ったw ケンカしながらもw

S__10084421

カンボジアの寺回りにはtuktukって乗り物を乗ってお兄さんたちに待ってもらいながら見ていくのがおすすめかな?なかなか結構全部離れてるから!でも寺の中歩きだすと本当に全部見事に建てられた年代が違うせいか、色も全然違う。ここではピンク+グリーン混じり☆彡

S__10084420

ここは確かアンジェリーナジョリーが出てた映画のtomb raiderで撮影された寺!

S__10084401

なんかローマっぽくない?アジアの?いったことないけど。。。w

S__10084400

名前忘れたw とりあえず帰って寝たw 寺回り結構体力いるw

S__10084418

次の朝はやっぱり朝からアンコールワット見たいからいった!

絵になるな~ちょっとカルフォルニアみたいw

S__10084417

普通ではこんな感じ。しかしこの日は母と朝から喧嘩w

S__10084415

しかし好きなカシューナッツシェイクで気分を取り戻し、また寺回りに。

S__10084411

私だけ気分取り戻している?w

S__10084394

この木。すごいパワー感じたよ。かっこいいでしょ。
寺と一体化になった不思議なパワーあるよね。

S__10084414

ここは顔がそのまま寺になっているのが有名な場所。名前わすれたw

S__10084407

結構ピラミッドみたいに寺の中でなっている場所みつけたりした。

S__10084413

ちょっと雨が降り出して雨宿りしたり。

S__10084402

親孝行で火のパワーを一緒に出したりw

S__10084405

アイスクリーム休憩いったり、最近のいい出会いについてしゃべったりw

寺回り、写真撮り、歴史をちょっと覗いてカシューナッツシェイク頂く場所!

お勧めします!親孝行に行ってみてください!

ちなもに旅ブログも挑戦しています!
にほんブログ村 旅行ブログ 女性世界一周へ
にほんブログ村

世界一周ランキング

 

img_0566

トップページのメイン画像になっているこの写真。私の携帯のパノラマ機能で加工していない状態の写真です。そう。4000Mのキナバル山の頂上にたどり着いたときにぽしゃりしたものです。キナバル山はマレーシアボルネオ島にある山で、富士山に登ったことがある方は次に挑戦してほしい山です。

フィアンセ君に出会った前から私の生きたいところリストに入ってて、今年は一人でも登りに行くつもりでしたが、5月にフィアンセ君と出会って、その当時に8月に一緒に行こう!って言って実際に一緒に登りました。

みんな聞いたことある?好きな人と山登りするとその人の本性がわかりやすいんだって!すぐわかるみたい!たぶん疲れたり、ストレスかかった時にどう反応したいるするかわかるからだろうね!

ってことでとりあえず朝(9時あたり)から山登りをスタートし、3000Mの山小屋に昼ぐらいに到着しました。到着するちょっと前にはマレーシアで一番高いところにあるポストだって。POST MANが可哀そうw

img_0553

そこでいっぱいスナック食べて13時ぐらいに睡眠w 知らない人と一緒に寝るってなんか心温まるね!一緒の目標に向けてみんな仲間って感じ!

img_0549

夜に起きてみんな小屋で過ごしている方たちと大勢でごはん。

img_0552

それが終わるとまた朝の1時まで寝た!2時から頂上狙ってまた昇り始めました。

img_0562

すると私とフィアンセだけになり、誰もいない状態でした。回りを見渡すと誰もいなくて、満月の月の光だけで私は月かな?!と思うような地面を上に向けて登りました。地球じゃなかった。別世界でした。地面の色(白+グレー)、冷たいクリスプな空気、音のない世界、なぜか違う力を感じますね。この世界。登ったことがない人はとりあえず登ってください。死ぬ前に。死ぬ前経験リストに追加!

頂点についた後、彼がサミットで私をじ~っと見てきたのでなんかまずい雰囲気したので逃げましたが、よくよく聞くとどうもプロポーズをしようとしたそうです。w まだ出会って3か月目だったので、されてたら反応に困ってたと思いますw

img_0566

で、だんだん朝日が出てきたらこれ!

また癒しphotosページでは彼がとった素晴らしい写真上げます!また後日見に来てくださいね!

ちょっと下ったところで二人でパシャリ。左したのグローブに注目w

img_0582

普通にまた小屋に降りるのかなと思うと彼が「どこいくつもり?」と。

え?!普通に下るつもり。っていったらロッククライミングコースで帰るんだよと。w

そっか忘れてた。そうなんです。ロッククライミングじゃないよね。

ロックオリルリングw ってことで複雑なコースで帰ることに。w その景色がこれ。

img_0585

彼が撮ってくれた写真w 怖いよ。なかなか

img_0605

写真ばっかり撮ってくる彼を逆にパシャリ

img_0584

でもなかなかいい経験になりました!

img_0809

マレーシア、ボルネオ島にあるキナバル山!登る価値あり!

 

先週始めたブログですが、さっそく急上昇!
みんなのポチに感謝してます!
ってかどんな人が見ているか気になるからコメント頂戴よ!
読んでいるあなたが知りたい!w
にほんブログ村 資格ブログ 自己啓発へ
にほんブログ村

ちなもに旅ブログも挑戦しています!
にほんブログ村 旅行ブログ 女性世界一周へ
にほんブログ村


自己啓発ランキング


世界一周ランキング

本日の旅はインドネシアのバリです。

S__9994288
バリに行ったのは東ティモール(このブログの一本前の記事)に旅立つ前に

ちょこっと週末だけ遊びに行きました。香港からは金曜日の夜に出発し、
夜中過ぎにバリにつきました。バリに着くと空港ではタクシー?タクシー?と聞かれますが、
上手いこと彼と避けてプライベートでチャートしてホテルへ。
到着して、チェックインを部屋の中でやってもらえるこんないいホテルあるか?!
その名前はKATAMAMA。

KATAMAMA BALI - SEMINYAK-32

この週末はどこにも出かけずKATAMAMAにず~~~っといたのであまり写真がないくらいです。すみませんw
しかしいいですよ。なかなかホテルだけで満喫するような私ではないですが、
ここは特別。ブティークホテルです。

S__9994286
とりあえず朝は朝食。KATAMAMAの1階にあるレストランには
結構オーガニック、健康食がざらりとあるメニュー。
とりあえずビートルートジュースと、ん~なんだったかな忘れた。
でも美味しかった!あ、左はヒマワリの種と、、、、ん~。
右はシリアルだったかな?ん~。。。

S__9994292

その後部屋に戻ってちょっと仕事。

彼は先にKATAMAMAの隣には有名なPOTATO HEADに。
え?!ポテトヘッド?TOYSTORY?って思う方もいてると思うけども。関係ないです。w

S__9994289

ポテトヘッドと言う海も見えるプールが付いたレストラン・バーがあるのです。
ここで6時間滞在。

S__9994290
ごはんもなかなかおいしかった。
食べてばっかりだったw

S__9994287

一人でパシャリw

S__26656785
彼にもパシャリされたりw

 

是非一度は行ってみてくださいね!

sunset_potatohead_beach_club_bali

 
最後に以下を付ける
ランキングにも挑戦しているので、ポチお願いします!!

にほんブログ村 資格ブログ 自己啓発へ
にほんブログ村

ちなもに旅ブログも挑戦しています!
にほんブログ村 旅行ブログ 女性世界一周へ
にほんブログ村


自己啓発ランキング


世界一周ランキング

 

 

21世紀最初の国知ってる?それは東ティモールです。

S__9977883

そうそうこんな感じだったよ。すごかった。

つい最近まで戦争があった国だったんだ。

だから不思議と18歳~30歳の人が数少なかった気がる。。。

東ティモールってどこって?それはインドネシアって国の東にある小さいな国だよ。
2002年に戦争終え、インドネシアから独立した。

あ、ちなみに東ティモールに行ったのが確か2016念の9月の終わり。
インドネシアのバリに遊びに行ってから東ティモールに向かった。
直便はないんだ。オーストラリアからインドネシアから飛行機を乗るのが一般的。

これから育つ国に行きたい!って方にはもってこい!
人が強引じゃないし、すごい過ごしやすかったよ!
しかも利用する通貨はUSD!

S__9977890

着いたのが朝だった。空港についてとりあえずSIMカードを$10ほどで買った。
そのあとかっこいいタクシーのお兄さんに$10で都会まで連れてってもらった。
もちろん彼はクーラーの聞かない窓を開けてタバコを吸って、音楽がんがんでしたw

そのあと「都会」とされている場所へ。
正直あまり特別なものはなかったけども、像があった。
なんか戦争の辛さを感じるものだった。。。。

この国の人はどんな食べ物を食べてるんだろう~っと
早速現地の人の食べ物をいただくことに。

結構カラフルにいい感じだった。

ほらね
結構イモ類、あとは海に囲まれているだけ魚とか昆布とか。
しかも昆布のピリ辛さがやばかった。w

当時今みたいにフィアンセではない、「彼氏」当時のフィアンセ君です。w
結構気に入ってる様子w

村のチーフ存在的な感じがしたじいさんに大変気に入られた私w

現地のマジなローカルハウスにもちょっとおじゃましました。

ほ~馬。そう。私動物ラブです。

中は暗すぎて写真見れなかったけども、ここでどうも結婚祝いとか、
祝い事があるたびに家族とか村のみんなが集まるんだとさ。

へ~ポルトガルが支配していた国だけあって、
カトリックが多いためにお墓がすごい独特だった。
雰囲気あるね。

でさっそく都会にまた戻り、泊っていたダイビングスクールへ!
ここで私はダイビング初免許取ったのです!

早速入り口に入ると誰もいない。
「え?」これまじでスクールですか?みたいな。
でもおや?一人だれかいる。。。。。

あ、人じゃなかったw

ま~とりあえず申し込みができて↑の有名場所であるダイビングスクールが
運営しているレストラン・バーに向かった。
なかなかおいしかった。

すると野菜やさんがきたり。。。w

その後さっそくダイビングへ!
ん。。。。見た目はそんなによろしくないけども。。。
潜ったら色々いたよ!また「癒しPHOTOS」で写真アップするから見てね!

またダイビングスクールに戻ると何を海でみたか書いたり。。。なかなか学生気分でいいの~

で、東ティモールで最終日を迎えた彼とは一番有名場所?
名前忘れたこれを見に行きました!

隠し撮り中

そこから見る景色も悪くない!

で、この像。誰からのプレゼントだと思う?
正解は。。。。戦争後インドネシアから東ティモールのみんなに
「ごめんね!」の証で渡したみたい。。。。ん。。。なんとも言えない。

そのあと彼とローカルの人と一緒になり
バスに乗りました。人いっぱいw若者だら毛の中で音楽ガンガンw
でもなんかよかったw 確かすごい安かった。50セントだったと思う。

そのあと有名なちょっと高めのレストランに18時にIN
よか~よか~雰囲気。

彼とは「恐らく今周りにはレストランないけども、
あと10年ほどしたらここがメインの場所になるんだろうね~」と話しながら
このパッションフルーツ酒飲むw

気づいたらもう9時ぐらい?最終22時までいて、
レストランの会計して現金ないからカードで払おうと思ったらなんと
クレジットカードの機械がつぶれたと。wまじかよ。
ってことで彼がいいプランに変更。
「現金ないから、とりあえずホテルまで連れてってくれたら、
そこで現金で払うから」と。彼の頭の中では車で送ってもらえる上に
現金で向こうが求めてるように払える。WIN WINで考えているのがまるわかりw
しかしこれで成功し、その日は終わり、東ティモールへの旅も終えました!

以上!
また10年後にどんだけ変わっているか見に行ってみたいな~♪

ランキングにも挑戦しているので、ポチお願いします!!

にほんブログ村 資格ブログ 自己啓発へ
にほんブログ村

ちなもに旅ブログも挑戦しています!
にほんブログ村 旅行ブログ 女性世界一周へ
にほんブログ村


自己啓発ランキング


世界一周ランキング

チェンマイの空飛ぶ魂

img_2499

実際に今は旅していません。w しかし1ケ月に一回は旅しているので前回の旅をご紹介します。

11月の満月にはタイのチェンマイではランターンフェスティバルが行われます。これはその年によって満月日が変わるので行く方は前もってチェック!

私が香港からタイにに向かったのは11月3日でした。 出発が朝だっったため着いたのが昼!

空港からメインに場所までは15分程度だからすごいいい!アクセスバツグン!

待ちを歩くと日本人観光客も多かった!

また可愛いワンちゃんにも遭遇w

連れて帰っていいのかな?w

さすがタイだけに寺だらけ!

またセンスあるな〜ピンクの花にはピンクの仏像さん。素敵です。

真っ白な寺に青い空

夜になるとある寺では坊さん達がキャンドルを照らし始めた。

最後にはこんな感じに 無  の時間w 仏教の温かさを感じました。

その頃空には数多くの 願いが込められた ランターンが飛んでいた

中には魂がない火が消えてても飛んでいたランターンがあった。

魔女に見えたw

img_2251

次の日は街にでてお茶をメインにしに行った!

結構チェンマイはおしゃれだな~と思った。

あるお茶屋さんのテラスからの景色♪

テラスではのんきにちょっと横になって「結婚」について彼と話したり。。。

その後ホテルへ帰宅。泊ったホテルはPing Nakaraというホテル。なかなか良かったよ!

その日、ホテルへ帰ってまさかプロポーズを受けるとは思っていませんでした。

その夜もランターンを見に、外出すると町はフェスティバルのために綺麗に着飾られてた。

また別のページでも彼が撮ったいい癒しの写真アップするので見てね!

img_2340

昨日起きた出来事、プロポーズが頭から離れないw

次の日はもう日曜日!ランタンフェスティバルも終えて、最後のカフェタイムに出ていきました。

おっと~フルーツにサラダ、チーズっていうのが私は抵抗あったけどもこれはなかなかよかった!

ちょっと一人最後の散歩にでかけることに

バスが可愛い~

ちょっと外れた道歩くと、建設中の建物が。しかしいいね~ど真ん中にある自転車のお店?

日差しも気持ちよく寺の門で覗いてくれるし

これこそタイって感じ。いいね、ちょっと古い建物に植物

散歩は終えてホテルへ到着!人生でまた新たな道を開いた経験をこのホテルで過ごしたことは忘れない!

彼とタイ来てるのにもかかわらずチェスを2時間半ほどやったことも忘れないため、パシャリw

いつのまにか彼にもパシャリととられてたw

また今度も旅行での写真アップします!

ランキングにも挑戦しているので、ポチお願いします!!

にほんブログ村 資格ブログ 自己啓発へ
にほんブログ村

ちなもに旅ブログも挑戦しています!
にほんブログ村 旅行ブログ 女性世界一周へ
にほんブログ村


自己啓発ランキング


世界一周ランキング