場所☆北京
日付☆4月3日-4月10日

++++++++++++++++++++++++++++++++++++

S_7921444920702

以前のブログを読んでいない方へ。

2月に香港での仕事を退職→

2月末から3月月初まで実家から荷物を取り出しに帰国→

3月月初には新しい生活を始める北京で4月から住み始める家を契約→

3月3週目にはヨーロッパの旅へ!→

残り一ヶ月ある一人ヨーロッパ旅をケガしたせいで北京へ戻る。

と行った流れがあるのですが、ケガしたせいで大変ですが、やっと一つの場所で落ち着くっていうのもいいものですね。

img_7110ケガが一つ違う道へのドアを開いてくれました。

北京での新しい生活の始まり。いや、新婚生活の始まり。

早速彼と朝食。

彼も新しい仕事が始まった上、私ケガのせいで身動きが取れない上、携帯もWIFIのない環境で当面4月の3日から4月の10日までは家で私らしくない「ジーっと」してました。

いや、掃除はしてたかな。やっぱりジーっとしてれない。w

img_7219.jpg

彼が仕事に言ってる間は、、、まだ膝がどうなってる状態になっているかは日本に帰国して病院でみてもらうまではわからないが、スイスの先生が予想していた前十字靭帯損傷の場合、手術がどんなものか想像してしまう。。。。w やっぱり怖い!w

img_7154

とりあえず日本へ帰国して結果を具体的に聞きに行く!怪我人は体がケガを直そうとしているのか、相当眠くなる。w 空港へ向かうタクシーでは横になる私!w

ランキングにも挑戦しているので、ポチお願いします!!

にほんブログ村 資格ブログ 自己啓発へ
にほんブログ村

ちなもに旅ブログも挑戦しています!
にほんブログ村 旅行ブログ 女性世界一周へ
にほんブログ村


自己啓発ランキング


世界一周ランキング

 

場所☆北京
旅行日付☆3月23日
中国突入してからの日数☆Day 17

++++++++++++++++++++++++++++++++++++
スイスへ向かうため、
本日北京最終日!
img_6712
また彼が一ヶ月ほど泊まってたホテルにもさよなら!
荷物を一度数日前に契約した北京の家へ荷物を移動!
img_6713

一先ず落ち着いて飛行機の出発まで時間があったので、
ブルガリホテルのレストランでランチを!

img_6714

すべて絶品文句なしコースでした。

img_6718

ごちそうさまでした。

aeba5770-9fe8-4019-95ec-62767d61dc15-1022-000000d1be93c8c2_tmp

これからのスイスへの旅が楽しみな私!この先何が起こるかわからず。。。
彼へチラw

img_7500

飛行機ではA GHOST STORYという映画の好きなシーンを
何度も再生しては豪泣き+動画撮影w みんなも是非見てみて!幽霊が怖くなくなる+愛する人がなくなった時に「もしも」の事を考えて行動起こすことができるかも。

にほんブログ村 資格ブログ 自己啓発へ
にほんブログ村

ちなもに旅ブログも挑戦しています!
にほんブログ村 旅行ブログ 女性世界一周へ
にほんブログ村


自己啓発ランキング


世界一周ランキング

場所☆北京
旅行日付☆3月22日
中国突入してからの日数☆Day 16

++++++++++++++++++++++++++++++++++++

img_6683

今日は彼がお勧めするといったDALI COURTYARDへランチしに行くことに。
メニューは存在しなくて、コースのみ。
中庭があって雰囲気はあるけども、ここどうにかもっとよくできるよね!
ってポイントは結構あったw

img_6677

まずはちょっと堅めの豆腐スライスサラダ?なかなかごま油?がきいてて美味しかった。

img_6678

次にキノコ野菜炒め。なかなか美味しかった。

img_6680

するとなんと中庭の木にシェフが肉の物体を干しだしたw

これ、日本だと完全衛生的にアウトw

img_7499

で、レストランのマネージャーが薄いピンクのジャケットを着だした。
なぜだろう?と思いきやアメリカ政治家のジョン・フォーブズ・ケリーが店に来た!食事しにw
まじかよ。なぜ北京にきてたかは知らないけども、
スパイっぽく隠し撮りした。w
ごめんなさい。w

img_6684

その後Hutong近くのアニマル?カフェ的な場所へ。
猫、犬が好きな方はお勧め。しかしトイレがないから気を付けてね。

img_6686
トイレは公衆便所しかないエリアだそう。

img_6685
しかも壁がない隣の方丸見え昔ながらの中国スタイル。w

img_6689

でもなんかいいよ。このエリア。中国!雰囲気がある。

img_6691

ちょっと10分ぐらい歩くとDRUM TOWERとBELL TOWERがある。
何に利用されていたかは???

img_6696

その後夕飯にはちょっと高級レストランで知られる、
TRB Hutongへ。

img_6698
ごはんはこんなかんじ。いう事なしに絶品。
しかし残念ながら私ならミシュラン1★止まり。
理由はトイレの水漏れ、汚さに減点w

でもタクシーの無料送迎付きだった。
チップはドライバーに渡せば◎

ってことで本日ここまで!

にほんブログ村 資格ブログ 自己啓発へ
にほんブログ村

ちなもに旅ブログも挑戦しています!
にほんブログ村 旅行ブログ 女性世界一周へ
にほんブログ村


自己啓発ランキング


世界一周ランキング

場所☆北京
旅行日付☆3月21日
中国突入してからの日数☆Day 15

++++++++++++++++++++++++++++++++++++

img_6666.jpg

明後日からは彼とのスイス旅行で忙しくなるだろうということで、
一人ヨーロッパ一か月旅のホテルをすべて予約することに。

私が今回旅行の計画立てた方法は以下の流れ

①世界地図をみていきたい場所に印をつける

②どのルートで旅するのが一番流れがスムーズか順番を考える

③行きたい場所での現地にせめていたい日数を計算する

(またはその場所にいれる日数から逆算して調整する)

img_6629

以前にヨーロッパで行きたい場所をまとめた
ナプキンに場所によってどれぐらいの日数がほしいかを書き出しました。
行きたい場所、日数はこんな感じで決まった。

場所 日数

Paris 2days
Amsterdam 4days
Pompei 2days
Rome 3 days
Florence 2days
Barcelona 3 days
Madrid 2days
しかし結局まだまだ日数的に余裕が出たので
ルートとして結果はこうなった。

4/1-4/3 パリ
4/3-4/4 ベルギー
4/4-4/9 アムステルダム
4/9-12 ナポリ(ポンペイ)
4/12-4/15 ローマ
4/15-4/17 フロレンツィア
4/17-4/20 ニース
4/20-4/22 アールス
4/22-4/26 バルセロナ
4/26-4/28 バレンシア
4/28-5/1 マドリード
5/1-5/9 ロンドン

 

ホテルをすべてキャンセルオプションが無料だから
ありがたいという事でBooking.comですべてホテルを予約。
キャンセル料無料オプションが選択されているかを毎回確認が必要みたい!
これみてなかったせいで後で痛い目に!これについては別の記事で何があったかこれから書きます。みんなが痛い目に合わないようにね!

img_6675

その後ホテルの予約が全部できたご褒美に、
Cheesecake Factoryでチーズケーキをいただきw

にほんブログ村 資格ブログ 自己啓発へ
にほんブログ村

ちなもに旅ブログも挑戦しています!
にほんブログ村 旅行ブログ 女性世界一周へ
にほんブログ村


自己啓発ランキング


世界一周ランキング

場所☆雲南省(ユナン)
旅行日付☆3月15日
中国突入してからの日数☆Day 9

(これまでの旅行内容は過去の記事を見てね!

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++

img_6585

雲南省の山で探した大理石だけども、拾ってからいい夢みなくてちょっとビクビクしたので、
でおさらばしました。

img_7497

飛行機は13時に出発予定だったけども動きだして
滑走路へ通常通り行くのかと思いきやまたゲートまで戻って
パイロットが「調子が悪いから様子見る」と。w
30分後には出発ができたからよかったけども、
私の体調がとても昨日から調子が悪く、朝から吐いたり下痢したりして大変でした、
飛行機の中でも一吐きしましたw
最悪。。。。。

img_7495

ってことで北京へ到着後はホテルに泊まり、
トイレには何度も通う日々が続きました。
ハワイ、香港でも引っ越ししたときの1~2週間ってこのようにお腹の調子が不思議とおかしくなる。

やっぱりその場所によっての菌へ対する免疫を付けてるに違いないと思う!

今日はちょっと短め!以上!

 

にほんブログ村 資格ブログ 自己啓発へ
にほんブログ村

ちなもに旅ブログも挑戦しています!
にほんブログ村 旅行ブログ 女性世界一周へ
にほんブログ村


自己啓発ランキング


世界一周ランキング

皆さんすみません。。。

私ハロウィーンの大大大ファンでして!

時期外れですがアップします!

って事でまずは自分がお化けになりきった写真から。

普段はこんなポーズできなくてもコスプレすると違う自分が演じれるって何だろうこれw

今年は香港でのハロウィーンを過ごした。なかなかいいですよ。Lan Kai Fong ってところは人、人、人だらけ!

一回は行くべし!おっちゃんで仮装してなくてもok!踊って楽しめる!w

マスク被るだけでもグッド!!w

シシャバーに行くとエルビスにも会える!

シシャ吸うてお化けを口から噴き出すこともできる!

お化けを吐き出しすぎて自分が消えることもw

以上!香港10月末来年行くべし!

にほんブログ村 資格ブログ 自己啓発へ
にほんブログ村

ちなもに旅ブログも挑戦しています!
にほんブログ村 旅行ブログ 女性世界一周へ
にほんブログ村


自己啓発ランキング


世界一周ランキング