一流の人とそのほか、どんな差があるんだろう?
考えたことはありますか?
過去の元カレでも、一流の☆を渡せる元カレ、そして一流の☆を渡せないと思う元カレ(ちょっとひどいけどもw)の違いって何だろう?と考えると答えは一つにまとまらない。
でも「一流の人に学ぶ自分の磨き方」を読んで理由が色々当てはまったw
この本で私が重要だと思ったポイントをまとめたノートから内容を書いていきます。
恐らく当面このブログ記事になると楽しみに!
自分を成長させたい人は1日一流と二流の違いを三つずつアップし、一つ一つアドバイス部分を自分なりに答えてノートにまとめてみるのもいいと思う♪
まずは「信念」のChapterを見ていこう!
信念
一流も人は引き寄せの法則を実践している
一流は思考は引き寄せられると思っている。思考とは振動であり、充分にエネルギーがあると事実となると思っている。
思考は信念となり→信念は行動力となり→それが結果をもたらす
アドバイス→結果を変えたいなら思考を変えよう
実現したい三つのことを書こう。一ヶ月それに挑戦し、どうなるか試そう。
一流は大きく見える
一流は大きく考えて輝かしい未来を想像している
二流は人生は危険だと思っている
一流は人生は楽しいゲームだと思うからビッグに考え、夢を現実化する
アドバイス→自分の夢について考えてみよう。大きく考えている?
それとも自分を見縊っている?
一流は未来志向の言葉を使う
他人の意識レベルは彼らが使う言葉で確認できる。
一流は楽天的でポジティブな言葉を使う
二流は「なんとかやっている」と恐れでおびえている言葉を使う
一流は「これがますますよくなる」と愛と豊かさにあふれている
アドバイス→周りにいる人の言葉を確認してみよう。そして自分が使う言葉に気を付けよう。
ランキングにも挑戦しているので、ポチお願いします!!
ちなもに旅ブログも挑戦しています!
にほんブログ村