あなたが一流だと思う人と、そうじゃない人の差は何?
答えれる?
「一流の人に学ぶ自分の磨き方」を読んでなるほどね~と思いました。
そこが違うんだ!と。また日々生きてる中で自分をもっと成長させたい!って思うなら
是非私が重要だと思ったポイントをまとめたノートから内容をまとめたブログチェックしてね♪
恐らく当面このブログ記事になると思います!
お楽しみに!
自分を成長させたい人は1日一流と二流の違いを三つずつアップし、一つ一つアドバイス部分を自分なりに答えてノートにまとめてみるのもいいと思う♪
まずは「信念」のChapterを見ていこう!
以前の記事を読んでいない方は先に読むように
Part1
信念
一流は刷り込みを修正する
成功している人たちは彼らの親の信念が間違っていても感謝する。
二流の人は教え込まれたことにしがみつく
一流の人は自分に話しかけ、イメージトレーニングをしてそれらの信念を修正して変える
プラスに話しかけて自分を二流から一流にアップグレードする。
どのように物事がなってほしいかをイメージトレーニングをする。
アドバイス→役に立たない刷り込みを修正するために、自分に語り掛ける言葉を変え、
イメージトレーニングを実行しよう!
★美和脳内ノート★
親からの間違った信念にしがみついてはいないし悪くも思っていないけども、
できれば美術をしたらせっかく貯めたお金がなくなるとか、やりたいことをするとお金が減る、お金にならないことはやりたくないなどのネガティブなトークが脳内で発生したらいい方向、好きなことをするのが一番充実感得られる、君ならできる!と言葉を自分にかける。また年取って老けていくだけとネガティブに思わず、今後どのように心、脳のスキルアップが何につながるかを重視する。
一流の人は最高な自信を持っている
一流の人と二流の違いは自信。
ではどのようみ自信をつけるか。
- セルフトーク、自分に90日間ポジティブに話しかけることによって変わる
- イメージトレーニング、成功したかのように考える
アドバイス→成功している姿を思い浮かべ、自分にプラスに話しかける習慣を身に付ける。
一流の人はプラスな期待を抱いている
一流の人は勝つ期待している。
一流の人たちは「私は必ずできる」と自分たちで思っていて、成功するイメージを持っている。これがポジティブ自己洗脳である。
二流の人は何かよくないことが起きると期待している。
アドバイス→人生の全分野の期待を検証し、もっとプラスな期待を抱いて常に
自分に話しかけ、イメージする。
一流の人は高い自己イメージを持っている。
一流の人は自分らは何が上手かを考える。他の人と自分を比べない。
一流の人は自分に価値があると思い、高い自己イメージを作り上げるためにセルフトーク(自分に話しかけ)とイメージする。
アドバイス→「人生のビジョンを実現するのに必要な高い自己イメージを持っているか」と自分に問う。もし答えがNOであれば、プラスな自分の価値を紙に3つ書き、一流の自己イメージを作ろう。
★美和脳内ノート★
自分を他と比べてしまう部分が結構ある。
見た目、体、yotubeの成果など。
あまり自分をよく思っていない部分がある。
自分の価値
- 明るい
- 話す内容が面白い、説明の仕方が変わってるなど
- アートセンスがある
かな?w よし!頑張るぞ!
みんなもノートに書いた?私だけがやっててももったいないよ!
一緒に成長しよう!!!
ランキングにも挑戦しているので、ポチお願いします!!
ちなもに旅ブログも挑戦しています!
にほんブログ村
ピンバック: 一流の人に学ぶ 自分の磨き方 信念 Part 4 | 「私」探しをしよう♪
ピンバック: 一流の人に学ぶ 自分の磨き方 信念 Part 5 | 「私」探しをしよう♪