一流の人とそのほか、どんな差があるんだろう?
考えたことはありますか?
過去の元カレでも、一流の☆を渡せる元カレ、そして一流の☆を渡せないと思う元カレ(ちょっとひどいけどもw)の違いって何だろう?と考えると答えは一つにまとまらない。
でも「一流の人に学ぶ自分の磨き方」を読んで理由が色々当てはまったw
この本で私が重要だと思ったポイントをまとめたノートから内容を書いていきます。
恐らく当面このブログ記事になると楽しみに!
自分を成長させたい人は1日一流と二流の違いを三つずつアップし、一つ一つアドバイス部分を自分なりに答えてノートにまとめてみるのもいいと思う♪ (今回の記事ではintroになるのでちょっと短め♪)
あ、あと、私自身も今の自分の考えをまとめて、一緒に復習、日記のつもりで私の意見はピンク色で入力するので、そこは無視してOKw
まずは「信念」のChapterを見ていこう!
信念
二流の人は「できない」と思い込み
一流の人は「できる」と考える
私たちの信念は周りの人で形成される。
二流の人は成功するより生き残ることを目標にする
一流の人は自分にプラスに語り掛ける。
「プラス自己洗脳」する。
成功と知能はあまり関係ない。信念が違う。
悪いプロセスとしては
- 周りの人が自分らの信念を植え付ける
- 彼らの信念が間違っていても、子供はそれが真実だと思い込む
- その子供は洗脳的にそれらの信念を頭に植え付け、それに沿って人生で行動を起こす。
- その子供はその信念が間違っていると知らず大人になる
- 育った子供は間違った信念の壁を作り、自分を制限する
子供のころから染まってしまった、あなたを制限している信念を抱えていますか?
★美和脳内ノート★美術にかかわる仕事は大変な上にお金が逆にかかる、男はひどいw、お金は貯める物、歳をとると美容にお金を入れるべき(仕事のためにきれいでいるべき)
アドバイス→今の信念を一度考え、それが上手くいっているか考えよう。
もし上手くいってないのなら改善しよう。
できると信じること、あなたを制限している考えがあるか☑!
★美和脳内ノート★
- 美術、アートを作るのは大好きだったけども、どんな仕事があってもそのような仕事を得るにはお金が必要だとどっかで思っているため、手を出していない部分がある。結局好きな仕事にまだいまだにたどりついていない。しかし今まで一番楽しめることはしている。(ブログ、youtube)
- 男はひどい。この信念は20代でひどい目にあったけども、好きならとことん傷ついても一緒にいて勉強になってもーむり!ってなるまでいようと思った。このおかげで男の人を信用できない部分が多少あってもチャンスを与える気になったため、いい旦那に出会えた。
- お金は貯めるもの この信念は結婚するまでいっぱい働いて、貯めてたから今の旦那が「彼女は貯めるのが上手、僕にそれが難しいから彼女はいい!」と思ってくれたポイントにもなったwいい信念だったけども、今はお金を使って楽しむことも大事だなと思うようになった。また自分が必死こいで貯めたお金の「守り」にはいってしまう私に対して彼はちょっと疑問に思ってる。wこれじゃよくないから、バランスがいると思った。またお金を貯めて置いててもよくない。動かすことが必要だと思う。まだ「何」に投資するかは考え中。あ、しかし今は結婚式代を貯めてるw260万はいたいw
- 歳をとると美容にお金にお金を入れるべき、この信念は間違ってはいないと思うけども、歳とるのが怖くなってきて、自尊心が低い私でもある。彼は絶対に顔にお金かかることはせず、歳をとるのは悪いことじゃないという。しかし彼が他の女性を見るとやきもちもやく。自尊心だね。過去もあって多分なかなかここが微妙。だから他の部分でスキルアップして、自尊心を育てたい。
できたかな?紙に書いたかな?私は書いたよ!ちょっと長いけども、正直な気持ち、考えを書いた。
では次の記事、お楽しみに!
ランキングにも挑戦しているので、ポチお願いします!!
ちなもに旅ブログも挑戦しています!
にほんブログ村
ピンバック: 一流の人に学ぶ 自分の磨き方 信念 Part 4 | 「私」探しをしよう♪
ピンバック: 一流の人に学ぶ 自分の磨き方 信念 Part 5 | 「私」探しをしよう♪