いいの?そんなリーダーで?

リーダーであるあなた!

私もリーダーであった時期があったけど、完全にこの本の抑えてたポイント、

復習しておけばよかったなと思う。見ていればいい上司になれてたかも。。。。

反省反省。

もし今部下を抱えているなら是非「ディズニーの教え方」の本を読んでいただきたい。

何年か前に読んだ私が重要だと思ったポイントを今回の記事でまとめました。

Part 1を読んでいないあなたは一個前の記事にアクセスしてね!

後輩との信頼関係を築く

leaders.jpg

信頼得ている上司、リーダとはこのようにリーダシップを発揮する

①ホスピタリティマインド、相手を思いやる気持ちがある

②自分が模範となること。

 

ちょっと怖いけども部下を「見る」のが大事?!

my eyes

同等と部下を「見る」のがポイント

  • ミッションによって行動取ってるか確認する
  • ミス、または損となったことが起きているか
  • 取り組んでいるか
  • 「見られるように見る」ことがベスト

「見る」と説得力があって、自分の存在が認められてる感を与えることができる。

 

「見ているよ」の示し方

boss 2.jpg

  • 声かけると→見てくれてると思う
  • 声かけれないときは( ..)φメモメモ
  • 仕事の成果ばかりではなく行動をとり、そのものを評価する。「そこまでやれたのはすごい!」などw
  • 間違った考えに染まった部下には粘り強く教える。すると変わり、成長する

 

以上がディズニーの教え方Chapter2のまとめ!

次回もお楽しみに!

ランキングにも挑戦しているので、ポチお願いします!!

にほんブログ村 資格ブログ 自己啓発へ
にほんブログ村

ちなもに旅ブログも挑戦しています!
にほんブログ村 旅行ブログ 女性世界一周へ
にほんブログ村


自己啓発ランキング


世界一周ランキング

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。