夢を忘れない為にするべきこと

以前の記事で書いた「夢」について内容をもっと深く見てみたい。

実は夢はあきらめるより、忘れてしまう事の方が多いと思う。

小さいころにワクワクしたことを覚えていますか?

talk dreams

 

私は家で一人で大きな体のサイズぐらいのシャボン玉を作ったり、

 

外へ一人で動物に出会えるか探検しに行ったり、

綺麗な風景が見える新しい場所を探したり、

親の友達が来て注目の的になるのがワクワクしていました。

あなたは何でワクワクしていましたか?

take action

やりたいと思えばすぐやること。欲求がまた別の欲求を連れてくる。

そしたら自分の本当の欲求がわかってくる。

今日からその忘れられていた夢、目標を蘇らせませんか?

dream of child

★夢につながるものを以下のように身の回りに飾ろう★

生活のほとんどいる場所には→夢を彷彿(ほうふつ)とさせる絵を

ベッドには→夢につながる大きな地図を

携帯、パソコンには→夢を象徴(しょうちょう)する絵を

本棚には→夢に近づく本を。

会社には→夢にリンクするポストカードを飾る

歌には→プレイリストに夢をイメージさせるものを保存する

 

10年以上忘れずにいると夢は引き寄せられてくる。

必ず叶う!

ランキングにも挑戦しているので、ポチお願いします!!

にほんブログ村 資格ブログ 自己啓発へ
にほんブログ村

ちなもに旅ブログも挑戦しています!
にほんブログ村 旅行ブログ 女性世界一周へ
にほんブログ村


自己啓発ランキング


世界一周ランキング

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。