3月8日+++++++++++++++++++++++++++++++++++++
北京
Day 2
雲南省(英語ではYunnan,ユナンと言うので私はユナンと呼びます)へ旅行することに!ウィキペディアで雲南省に関する情報はこちら
なので早速朝から北京にいる私たちはWangfujing Street へスタバに行こうと思うと
案外10時から開く店が多く、泣く泣く一年以上ぶりの朝マック食べにマクドナルドへ行くことに。w
私が遅れているのか香港の未来的なマクドのセルフ注文コーナー以上にびっくりした!
中国でキャッシュはほぼ利用されていなく、携帯での支払いがメイン。すごいね。
キャッシュレス世界w
それはさておき、ユナンではハイキング予定があったので
コンバースのパンツと靴をモールで購入し、早速空港へ!!!
飛行機で空にいる間にパシャリ。
恐竜時代か?と思うぐらい地面が不思議な形してた!
これは平だからかな?なんかすごくない?なんか割れ目が地についてるように見えない?
確か14時ごろに飛行機にのり、ユナンについたのは19時、泊まるホテルに着いたのは20時頃。
着いたのはsheheという場所。
実はユナンに行く前、彼が行きたがってただけで、
私はどちらかというとまったく中国に興味なく、
どちらかというとまったく期待していなかったけども
目を疑うぐらい中国にこんなきれいな場所があるんだ!と目から鱗でした。
見て。綺麗じゃない?
ちょっと千と千尋の神隠しを思わせるようなノスタルジックな感じ。
ちなみに残念ながらユナンへの飛行機は一度北京にいてから国内線に載るのが必要。
だいたい値段的には往復で45000円ほど。時間は3時間半ほど。
泊まったのはBivouというホテル。5スターホテルではないけども、
ブティークホテルで細かなサービスがピカ一なホテル!
まじで。今まで色んなホテルで泊まったけども、シンガポールの女性投資家
が経営しているだけあって海外から来る人のニーズを理解していながらも
ユナンの昔ながらの良さを出し切ってるホテル!w
また外国のお客さんが多いのか、ホテルではVPNアクセスの効く
WIFIを利用できるので、twiiter, facebookも使えたw
早速ホテルで一先ず休んだあと、小腹がすいたので食べに行くことに!
行った店は「Yi Restaurant」ってとこ。
オーダーしたのはユナンでの一つの民族「ナシ族」が食べるポテトの一品。
ユナンはヒマラヤの一番東南に存在するんだけども、そのあたりの族では珍しく
芋を食べる習慣があるらしい。
これはすごい美味しかった!しっとりとしたマッシュポテトにハーブが入ってる感じ?
説明が難しい。。。
次に食べたのがキノコ炒め、ユナンではよく食べられるヤック肉炒め、
後肉団子。
それにしても安いのに量が多かったw
しかもこの町動物LOVERにはたまんないぐらい動物が多いw
外で普通に一人で散歩しているようなネコ、ワンちゃんが数多くいる。
このレストランでは主役の猫たんが私の隣へ食事前に来てくれて、
挨拶してくれました。w
明日の記事もお楽しみに~★
にほんブログ村
ちなもに旅ブログも挑戦しています!
にほんブログ村
ピンバック: 北京のインスタ映え★ | 「私」探しをしよう♪