「なぜ?」から始めよう♪

SimonSinek

今日はサイモンシネックの有名なスピーチの中で「なぜ」の質問の力について説明しようと思います。
過去の記事でもサイモンシネックのスピーチについて説明した記事があるので、
興味ある方はこちらへ

apple.jpg

iPhoneを作り上げたアップル社はなぜ他の会社と違いがあると思いますか?

なぜマーティン・ルーサー・キングが市民権運動のリーダーになったか?

なぜ他にも賢い優秀な発明家が数多くいたのにライト兄弟は飛行機を発明するのに成功したか?

これはすべてある理由がある。彼らは全員一緒の考え方がある。しかしほとんどの世界が彼らとは別の考え方をしている。

それはサイモンシネックが言う「ゴールドの輪」の考え方。

golden circle

真ん中から順番にWHY HOW WHATが存在する。

ほとんどの企業はWHATについては答えれる。企業が何をしているか答えれますよね?

次にHOW、どのようにWHATをするか。例えば他の会社とはここが違う!と説明できることです。

しかし問題はほとんどの人がWHY「なぜ」を答えれない。

単純に利益を上げるためでは意味が違ってきます。なぜならばそれは結果だから。

この「なぜ」というのは目的、何を信じているか、なぜあなたの企業は存在するか?

だいたいの人はこのゴールド輪の外から内を説明する。もっとも明確なものからぼやけたものを説明したがる。

しかしひらめきがある会社、ひらめきを持っている

リーダーたちはどんなに会社が小さくても、

ゴールド輪の内面から外の順番に考え、コミュニケートし、行動する。

APPLE社を例に挙げます。

通常の会社の考え方であれば:

「私たちはパソコンを作っています(WHAT)→

デザインが美しく、シンプルでユーザーフレンドリーです(HOW)→

購入しませんか?WHY」

ん~ピンとこない。

しかしAPPLE社はこの順番:

「私たちはすべての現状を変えれると信じて、
我々は異なる考え方を信じています(WHY)→
現状を挑む方法として我々の商品を美しくデザインし、
シンプルでユーザーフレンドリーなものを作っています(HOW)→
その為か、僕たちは素晴らしいコンピュータを作っている。
購入しませんか?(WHAT)」

順番をひっくり返すだけで完全に違うように感じませんか?

他に数多くのイケてるコンピューター会社は存在しますが、
APPLEほどの会社がなかなか現れません。それは単純に
この考え方の順番違いです。

believe

人はあなたが何しているか(WHAT)を購入するのではなく、
あなたがなぜ(WHY)するかを購入するのです。

自分が信じている事を信じている人とビジネスすることが目的なのです。

しかしこれらの話は単なるサイモンシネックの意見ではないのです。
この考え方は生物学で説明ができる。。。。。

ではまた明日別の記事で続きを説明します!

Have a great day!

ブログランキング挑戦しているので全部ぽちっとお願いします!

にほんブログ村 資格ブログ 自己啓発へ

にほんブログ村

ちなもに旅ブログも挑戦しています!

にほんブログ村 旅行ブログ 女性世界一周へ

にほんブログ村

世界一周ランキング

 

「なぜ?」から始めよう♪」への1件のコメント

  1. ピンバック: WHY HOW WHATの力 | 「私」探しをしよう♪

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。