みなさんこんにちは!今回の記事が「貯金生活宣言」の本のまとめ最終記事になります。
また質問などあったらコメント残してくださいね!
以前の記事は以下のリンクで見れます:
みんなはお金を何に一番使ってますか?
私はほぼ食費にお金をかけています。なんたってグルメ好きなのでw
では数字にして、月々食材には何%を使っている!と答えれますか?
答えられなかったらあなたはお金を管理していない=貯めていないタイプかもw
では早速お金の事について知ろう!
一番気を付けたいのは:
車のローン、クレジットカードのリボ払い、電子マネー、携帯電話代。
結構多くの人がこれでお金を使いすぎたり、管理しきれていないことが多い。
クレジットカードは基本収入の30%までの利用であればOKだけども、
70%以上利用している場合は危険信号です。
もしクレジットカードでの借金など、リボ払いなどをクリアにしたい場合は
ビザカードのデビットカードに変更しましょう。
ビザデビットカードであれば先にお金を入れとく必要があるので、
お金の管理をすることができます。
もしもどうしてもクレジットカードを利用したい場合は
使った分のお金はどっか別で保管しときましょう。
では次にお金をカテゴリー別に分けましょう。
消浪投で分けます。
ある一定期間、どれぐらこのカテゴリーに利用しているか、
帳簿付けよう!
「何に使ったか」がとても大事です。
分けるとしたら以下がベスト
消費70%
浪費5%
投資25%
貯金したい方へは90日間のプログラムをお勧めします!私もこれをして、借金もなくなって、貯金ができるようになり、6年間ほど貯金を無理なく続けることができています!
90日プログラムの開始は給料日がベストです。
プログラムの最終日は3か月後の給料日の一日前になります。
まずは90日プログラムでは
①目標を明確に
②夢ノートを付ける!
③貯金口座を用意する
④貯金する際に気がかりなことを書き出す
①ではまずいくら貯めたいか?どのような変化を求めているか?
どのような挑戦が見えるか?
②夢ノートとはお金の流れがわかるように貯金に向けてのノートになります。
手書きがベストです。
③プログラムの最終日にお金をこの口座に入れます。
④ネガティブなお金に対する思い、貯金する思いなどを書き出す。
例えば貯金すると苦しく今まで感じだとか、なぜかお金がすぐなくなってしまうなどw
このプログラム中に行う事
①本を読む
②出費を書き出す
③毎日お金に対する日記をちょこっと書く。
④クレジットカードを利用しない
⑤借金を返す
⑥自分と約束する
ちょうど26日だし、25日が給料日の人は昨日のレシートも集めて、
スタートしてください!私はとことんレシートをまとめて、
すべてを消費、投資、浪費、として分けて帳簿を付けています。
土曜日の夜には「締め」をして、1週間でカテゴリーに分けて
まずエクセルに着けています。その次に一ヶ月ごとに夢ノートに
合計の消費、浪費、投資をトータルし、自分の目的数字に達しているか確認して、
振り返りを行います!
貯金マスターになって人生をフルに不安なしに生きよう!
ブログランキング挑戦しているので全部ぽちっとお願いします!
ちなもに旅ブログも挑戦しています!