今週の記事はLove Rulesっという本を簡単にまとめた内容をアップしていきます☆
この本は「いい人がいない!」とか、恋愛に対してこういうスタンスでいよう!といういいアドバイスがたんまりあります!
Part5まであるので楽しみに!
#12. チャレンジすると自分に足りないところがわかる。
負ける経験から何が未熟かがわかるけどもチャレンジしなければこれさえ経験ができない!
#13. 文化力があれば、年を重ねるほど値打ちが上がる
自分のレベル上げなくては綺麗だけではモテない!年齢を言い訳にせず、文化力上げて美しくなろう♪
#14. 文化力で体力と経済力がつく。
遺伝を強くするには①体力②経済力③文化力が大事。
文化力がつくと体力と経済力は自動的についてくる。
#15. すべてのカップルはつりあっている
いい女、いい男がいつも仲良し、へなちょこ同士もベストカップル。喧嘩を愛情と勘違いしてはならない!
#16. 自分の直観を信じるとブレなくなる。
相性はHでよくわかる。いい女性は直観で相手を選ぶ。(私この意見はどうかな~でも確かにHで相手の気持ち、愛情の出し方がよくわかる!)
#17. いい女は迷わない
好きな人にやきもちやかない。
「好き」「信じている」で終わる。←私これがなかなかできていない。。。wヤキモチをとても焼きます。しかしこれについては違うブログでまた理由をい解説します!w
#18. いい女は時間がたつほど幸せ
いい男女の世界では「未来のもの」「時間の長いもの」「変わらないもの」に勝ちがある。
長く続かせよう
#19. 飽きるのは自分が成長を止めたから
へなちょこ→①迷って目移りする②成長しない
成長しないと新しい良さを見つけられない。自分が成長しないと奥の深さがわからない。
自分が成長すればするほど相手の魅力がたくさん見つかる。飽きる人は成長を辞めた人です。
#20. 相手の成長を喜ぼう
ストレスでは成長にエネルギーが使えない。だから相手にストレスを与えないで、
成長にエネルギー注いだ時は明るく成長を迎えてあげよう。
#21. 長続きすることでますます成長できる
コロコロ相手を変える人は成長がない。短期で相手を変える人は相手のレベルが低いとみるが、自分自身に問題があることを受け入れない。その為選ぶ人のレベルも低い。
#22. 自分の時間を必要としよう
一人の時間で成長と仕事ができる。
束縛は愛ではないことを理解しよう
ランキングにも挑戦しているので、ポチお願いします!!
ちなもに旅ブログも挑戦しています!
にほんブログ村